135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2022-03-24 03月24日-07号

たまたま昨日まちなか居住推進プロジェクトの直江津でやる地域説明会があって、それも各部横断的にということで都市整備課建築住宅課企画政策課あと産業観光交流部の商業・中心市街地活性化推進室のほうから職員が来てやっていました。もちろんプロジェクトにして、部局横断的にやるのも大事だと思うんですけれども、既にそういった横断的な取組が行われていたりとかもするんではないかなというふうに思っております。

十日町市議会 2020-12-09 12月09日-市政に対する一般質問-04号

第2次学校適正化については、35回の地域説明会を踏まえ、教育委員会の新たな考え方が示されましたが、今後の進め方についてお伺いいたします。  次に、大きな項目の2点目ですが、新型コロナ対策についてお伺いいたします。これまでコロナ対策補正予算化がされ、予算の執行がされていますが、今後の国の70兆円を超える補正予算を見ながら、予算の組替えを含め、対策についてお伺いいたします。  

十日町市議会 2020-12-08 12月08日-市政に対する一般質問-03号

11月13日の地域説明会総括文書では、451人の方から意見をもらって、そのうち1位が学区再編進め方に関するもの。例えば結論ありきで説明会を開き、最終的には市の主導で再編するのかなどと書いてあります。この市の総括です。の意見が27%もあったと、市自ら、教育委員会から書いているわけです。これに対して、教育委員会地域から学校要望書が出されてから初めて統合に向けて動き出すと。

五泉市議会 2020-12-03 12月03日-一般質問、議案説明、質疑-02号

そういった中でですね、地域説明会で、私も行ったときに、地域の方はたしか公営、いわゆる民営でもいいから何とか残してくださいという意見が私は多かったように記憶しております。ぜひですね、予算関係も当然あるかとは思うんですけども、実際、東南環状線が今、寺沢から赤海に、フリアンさんの前まで来たときに、多分赤海の農地が全部宅地になるだろうという想定です。

妙高市議会 2020-06-23 06月23日-04号

地域説明会では、説明が遅いという意見もあった。コミュニティバスへは同じ条件で転換するということで理解をいただいた。昨年度の1台当たり乗車は、平丸線上小沢線原通線全てが9名以上になるものはなかったが、上堀之内以降、新井までの間が満員になる可能性がある。朝8時台の時間帯は早めの便を利用してもらうよう周知協力依頼をしていくとの答弁がなされました。   

妙高市議会 2020-06-05 06月05日-01号

それで、4月17日に区長さんに出した文書においても説明をしながら、今後詳細が決まったら地域に入ります、詳細についてはまた連絡いたしますというようなことで、地域説明会ももちろんやるということで私たちのほうは考えておりました。ちょっとコロナウイルス関係もあったんですけれども、議会への皆さんへの提案と同時並行しながらですね、地域説明を丁寧にしていくというようなことで考えております。

胎内市議会 2019-06-27 06月27日-02号

今後の方向性といたしましては、高齢化やその他考慮すべき地域特性に応じた支援の方法についてさらに掘り下げて検討しつつ、より多くの市民の方々に参加していただけるよう、興味と関心を寄せてもらえるような楽しさやおもしろさなどの要素をいろいろな取り組みの中で考えていくなどしながら、介護予防講演会地域説明会で通いの場の必要性についてお伝えするほか、地域での介護予防取り組みを担う介護予防リーダー等の育成にも努

妙高市議会 2019-06-07 06月07日-03号

食べ残しゼロ運動」や地域説明会を通じて家庭や飲食店等での食べ残しを減らす取り組みを行っておりますが、生ごみを焼却処理しているため、具体的な発生量等は把握できていません。食品ロス削減推進に関する法律が成立し、県でも今年度から食品ロス削減に取り組むことから、県と連携し取り組み推進したいと考えております。なお、飲食店等での持ち帰り容器による食品持ち帰りは「もったいない!

妙高市議会 2018-06-08 06月08日-03号

妙高市は、市域も広く、地域ごとに揺れや被害の状況に即した対応が必要となることから、日ごろからの備えが重要であると考えており、昨年度からは広報での周知に加え、防災訓練地域説明会などの機会を捉え、市内にある活断層帯状況地震時における家具等転倒防止対策について、自主防災組織防災士と協力して周知を行っており、今後も引き続き多様な機会を捉えて地震発生時の適切な対応について周知してまいります。   

柏崎市議会 2018-01-30 平成30年全員協議会( 1月30日)

本日は、私ども地域説明会に先立ち、このような説明の場を設けていただきまして、大変ありがとうございます。  福島第一原子力発電所の事故から7年が過ぎようとしています。今もなお、福島県の皆様はもとより、新潟県の皆様、そして、広く社会の皆様に大変な御迷惑と御心配をおかけしておりますことを心よりおわび申し上げます。  

妙高市議会 2017-12-06 12月06日-03号

市民皆様からいろいろなアイデアなり意見、そういったのをいただくことは非常に大事だと考えておりますが、市長答弁にありましたとおり、地域説明会の中でですね、そういった地域の声を聞く、そういった貴重な機会考えておりますので、その中でいただく、あるいはその場でなかなかお話ししづらい、そういったことがありますので、その場合には後日でもいいので、市のほう寄せていただけるような、何かそういった工夫のようなものも

胎内市議会 2017-11-02 11月02日-03号

市の方針決定事業計画段階政策形成過程、この段階地域説明会をやったこともありますし、パブリックコメントもやったこともあります。しかしながら、これを地域説明会という形でやっても、今までの例を考えても参加者がものすごくごく少数だということがずっとあったわけです。それと、同じような人、偏るという言葉は悪いですけれども、そういう状況だったということです。顔ぶれが限られているといいますか。

柏崎市議会 2017-09-27 平成29年決算特別委員会・総務分科会( 9月27日)

市民活動支援課長(小菅 敬三)  これにつきましては、シーズン初めに地域説明会をしながら、またそれを踏まえて、翌年、またいろんな御意見をいただいているというところでありますが、事務手続については、写真をそろえたりだとか、そういった意味で、煩雑だということは聞いています。  ただ、私どもも、補助金でありますので、その実績の確認ということからすると、いたし方ないというふうに考えていますが。

十日町市議会 2017-09-07 09月07日-議案説明、質疑-01号

また、十日町市歴史文化基本構想策定事業を昨年度に引き続き行いまして、聞き取り調査、また地域説明会のほか、近藤誠一文化庁長官による講演会を行っております。  博物館関係では、博物館リニューアル事業といたしまして、新博物館基本計画をもとに基本設計及び実施設計業務委託実施をいたしております。